1 ![]() 夕日に「得」の字が目印のこの黄土色のパスポート 日本海に面する新潟県村上エリア、山形県庄内エリア、そして秋田県にかほエリアからなる 「日本海きらきら羽越観光圏」内で使えるなかなか侮れないパスポートなのです。 【利用方法】 1. まずこのパスポートを観光圏内の観光案内所、道の駅、SAなどで入手! 亀やにもございます。 2. 名前をフルネームで書く 3. パスポートに載っているお店や旅館、観光施設、道の駅、入浴施設、etc. etc. へGO! 施設を利用する際にパスポートを提示すると、 ・施設利用料金が割引になったり… ・対象商品が○○○円のところ→△△△円で買えたり… ・ちょっぴりプレゼントがもらえたり… などなどのサービスが… さらに、各施設を利用してもらえる各県のシールまたは施設のスタンプを合計2県分集めると、各エリア自慢の一品がもらえるスタンプラリープレゼントに応募できます。 パスポートは来年の6月30日(木)まで使えますので、見かけたらとりあえずもらっておく…のもいいかもしれません! きらきら羽越観光圏について詳しくはこちらでご覧いただけます。 → 日本海きらきら羽越の旅 ▲
by kameyanet
| 2010-11-29 19:36
| お知らせ
亀やの龍宮殿ダイニング「千尋房」は「良い食の会」 に加盟しております。
龍宮殿ダイニング「千尋房」の「良い食宣言」 ![]() 千尋房でのお食事プランはこちらの ご宿泊プラン一覧 よりご予約いただけます。 (「ダイニングで旬の素材を愉しむプラン」、「大人の美活プラン」など) ※千尋房は未就学のお子様のご同伴はご遠慮いただいております(夜のみ)。 ※全席禁煙でございます。 また千尋房ではご昼食もやっております(お昼は小さいお子様もご利用いただけます)。 詳しくは こちら をご覧下さい! 千尋房スタッフが付けている良い食の会バッジです!↑ ▲
by kameyanet
| 2010-11-27 13:40
| お知らせ
営業の高橋さんから前回のブログで思わぬトスがあがった!!
しかし、照子の華麗なる回転レシーブは見事にアウトラインの向こう側へフライアウェー!! 結婚式の記事、次回書かせていただきます… 今日はショッキングな出来事に遭遇したので、そちらをちょっと。 ![]() おお!きれいな月! 思わず口ずさみそうになります。この歌。 菜の花畠にいり~ひう… って春じゃないし!! そして月夜ではない、撮影時間は午前5時55分。 朝の月もいいもんだ。なんて開き直れるほど私の頭は冴えちゃいません。 そして、こんな暗さじゃまだ体も脳みそも起きちゃいません。 お客様の朝食時間に合わせて朝は出勤するのですが、冬のこの時間はまだまだ明け方とは言えないくらい月がきれいに見れちゃいます。 ああ、皮肉にもきれいな月で涙が出てきそうでした。 皆様のご朝食の頃には体も頭もたたき起こしてきちんと目覚めてますのでご安心を… そしてお月見の際は屋外は寒いのでご注意を。 ▲
by kameyanet
| 2010-11-25 10:45
| 雑記
昨日は「亀や」で結婚式!
天気が良くてサイコーの1日…写真撮るの忘れた~ なんという大失態・・・ 挙式会場はこんな感じ ![]() 披露宴会場準備風景はこんな感じ ![]() 奥の女性が今回のウエディングプロデュースした「クレア」の大矢さん 手前の男性(髪結んでるけど)は今回の会場のお花を担当した「ロータスガーデン」の畠山さん 和を基調にした空間でまたちょっと違う結婚式の問い合わせは0235-75-2301までご連絡下さい。 もっと詳しく(表も裏も)の結婚式リポートは照子さん雑記を乞うご期待!!!!! ▲
by kameyanet
| 2010-11-22 19:23
っちゃらちゃらーんらん♪
何やらの音頭系の音楽が頭から離れない今日この頃。 照子です。頭がちゃらんぽらんになってしまいそうですが、元々のことだったとここに気づいてしまったのは言うまでもありません。ははは。 10月も乗り切り11月。 何だったのでしょう、10月の忙しさ。 8月の忙しさと同じくらい。しかし、8月の忙しさとはまた違う。 多くの団体のお客様のお相手に、忙しさで動くたびにチャランだのポランだの、(終いにゃ違う類の破裂音が)頭から音が鳴っていた気がします。 10月の利用者数は何と!!…って正式な数は公表できませんが、よくTVのCMなんかで聞く「10秒に1個売れてます!!」の表現に乗せて言わせてもらうと、「数十分に一人」といった割合でご利用いただきました。 こう見ると大した事ないようで大した事あるなぁと。 でもここはお茶と同じくらい濁させていただいて。 「忙しい=仲居さん」ということで10月は結構な頻度で仲居さんをさせていただきました。 実に様々なお客様がいらっしゃったのですが、中でも印象に残っているのが「民謡ショー」付きの大団体様の宴会でございます。 わっせわっせと乾杯のドリンクの栓を開けてまわって、しゃぶしゃぶの鍋に火をつけて、お刺身を配ろうとしているくらいのタイミングで始まる陽気な音楽。これぞ、ザ・ジャパニーズ☆ONDOという感じ。 ちゃんちゃんちゃっちゃらっちゃ~と「花笠音頭」が始まり、 ちゃんちゃんちゃんちゃっちゃちゃっちゃちゃっちゃちゃんと山形の誇るビッグシンガー大泉逸郎の「これから音頭」と続き、 山形にゆかりのある民謡と愉快なダンスでお客様のハートをキャッチャしたら離さない、ついでに仲居さんのハートもがっちりキャッチしています「剣持ショー」の舞台は作業の手を止めても見たい一品でございます。 ちなみに、「これから音頭」は特に仲居さんに気に入られていて、定年退職された仲居さんの送別会の時に歌って踊られた程のシロモノなんですよ! ぜひとも機会がありましたら、民謡ショー付きの宴会なんていかがでしょうか? だってこれから忘年会シーズンじゃありませんか!! それからもうひとつ。 東京都板橋区からお越しいただいたお客様の宴会。 宴会のラストは「炭坑節」と「板橋音頭」と「東京音頭」をみんなで踊る、しかもお客様だけでなく仲居も一緒に踊るというビッグイベントに参加させていただきました。 最初は思春期の少年少女さながらの羞恥心を未だに持ち合わせているかのごとく踊るのがためらわれていたのですが、音楽が鳴り始め、半ば強制参加。 北海子供盆踊り以外踊ったことがない私は、もう必死に前で踊っているおばあちゃんの見様見真似。 だけれども、 何か踊ってみたらみたで疲れているにもかかわらず、ものすっごーーーーくテンションが 上がり、気がつけば前歯が乾くほど笑いながら踊っていたのでありました。 ちゃんちゃんちゃっちゃらっちゃのリズムに合わせて破裂していたのは紛れもなく、私の脳内のシナプスだったわけであります。なるほど。 しかもこちらのお客様の宴会に4回ほど参加させていただいたため、いつどこの炭鉱に行っても、いつどこの板橋区民になっても、いつどこの東京都民になっても恥じなく舞えること間違いなしです。 齢24にして、もうジャパニーズ☆ONDOの虜です。 もう11月のくせして鼻歌すらも音頭な最近の私なのでした。 ▲
by kameyanet
| 2010-11-11 22:42
| 雑記
さ~て
ずいぶん寒くなってきました。。。 今日の日本海は雨と砂が降っております。 やっぱり冬が近づくと寒い庄内、冷たい日本海のイメージが・・・ だから温めあって欲しい(体も心も) そんなことで1月31日迄亀やツインルームが3,000円OFFでご利用出来ます カップル・夫婦等2人旅は要チェックです!! ご予約はこちらをクリックキーワードは『冬の特別企画』です。 ▲
by kameyanet
| 2010-11-09 19:43
| お知らせ
営業からです。
突然ですが・・・ 支配人からビッグニュースのお話が 11月7日、14日の2日間は特別料金プラン ★太っ腹支配人スペシャルプライス★ をするんだって ※終了いたしました。ご利用下さりありがとうございます! ▲
by kameyanet
| 2010-11-01 20:10
| お知らせ
1 |
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2014年 06月 2014年 04月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 04月 2008年 11月 リンク
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||